fc2ブログ

うたものドラム

2009年02月27日 02:58

いつからか本にもよく目にするようになったが、「うたものドラム」ってなんじゃ?(笑)
多感な時期に「ジム・ケルトナー」を好きになり、明らかにスネアのタイミングは影響うけてる。
もの凄い数のサポートをしているが、あまり叩いてる姿をみたことない。
「ボブディラン」とツアーしてる映像発見!しかし。。。やはり映ってない(笑)
でも音は「ケルトナー」です。それもカッコいいわけで。





3/3はノコギリ奏者カポウさんの誕生日ライヴ!!
毎年、おもちゃ箱をひっくり返してもまだまだ出てくる面白さ。
今年はなにが飛び出すのだろう!?
とりあえず、俺も初試み!カポウさんとドラムで演奏します。
もちろん「うたもの」おもちゃ箱引っ掻き回します(笑)

3/15の久しぶりの「ドゥエッカ」ライヴもひかえ、
「うたものドラム」楽しくなりそうです。


28228067_3411468508.jpg


live_20090303.jpg


「カポウのきのこまつり2009~カポ子の部屋~」
3/3火曜日 start 20:30 ¥1500 1drink付
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4条7丁目12-10 Y's CITY BLD1F
TEL011-825-5406

http://www.st-seki.com/fp/index.htm

キッコリーズ楽団が、いろいろ組み合わせを変えながら

カポウ:vocal, musical saw, spoon. etc.

池田靖司:guitar, banjo

鈴木裕:violin, guitar

福由樹子:keyboard, pianica
古舘賢治:vocal, guitar
釜鈴徹:bass
出田寿一:drum
 
毎年好き放題やらせていただいています、年に一度のカポウのきのこまつり。

今年もやりたい放題!

普段のライブでは決して聴けないあんな曲やこんな曲、

昨年のギター弾き語りデビューに続いての無謀チャレンジ企画、
そしていつもの愛する仲間たちとの、じんわり沁みるライブ。

楽しくてあやしいカポ子の部屋、どうぞ覗きにいらしてくださいませ!

スポンサーサイト



2009年02月24日 21:16

20090220_kico.jpg


今日、友達が出展しているグループ展に閉館ギリギリ行ってきた。
テーマが「触」それぞれにテーマのとらえ方が違う。
グループ展の面白いところだな~
携帯ストラップ探していたので、手作りカエルを購入。
ちょっとギャルみたい?(笑)


完全生音ライヴ「SSS」3バンド全てに参加し、あらためて音の違いに触れる。
カホンと洗濯板。。。どちらも楽器って感じじゃない(笑)
オールドタイミーなギターを爪弾き歌う「マコッちゃん」とトリオで初めて演奏した。
洗濯板が本当の意味であう音楽~
今年のリトルコンボはいい感じにまったり気持ち良さに触れるかも。
ヒップホップという世界に触れさせてくれた「READER」
生のビートにもしっかりと絡んでくる歌はあわせていてガシガシハマる!
妥協しないその場で生まれる音楽は枠を超えている。今後も楽しみでしかたない。
先週から一緒に演奏していて息も伝わる「珈琲豆」
リディムが加わると2人とも生き生きするのがわかる。
ギター1本でレゲエを表現するゲンキのやる気に触れました。


「cholon」実は10年来の友人ケタちゃんのお店。
http://www.cholonweb.com/
キッコリーズを初めて聴いたとき、ケタちゃんのいたバンド「ホルデリックサーカス」を思い出した。
全然違う音楽であるが、どこか「白い」イメージが共感できて。
そんなキッコリーズ楽団が「cholon」でライヴ!!不思議だが必然で嬉しい瞬間に触れる。
真っ白い店内がまたイメージをひろげる。
久しぶりのキッコリーズ楽団、ひさしぶりのキクチ(ケタちゃん)夫妻と共演。
チェロもリコーダーもトロンボーンも楽団にしっくりと。
合宿みたいでワイワイガヤガヤ大人ができるなんて素晴らしい音楽だ。
吹雪の荒れ模様のなか、たくさんのお客さん!!
「cholon」なお客さんみんな楽しんでくれたのが伝わり、今日も気持ち良さに触れた。
打ち上げのカレーの美味さは絶品!!たくさん話して懐かしさにも触れて、
駐車場の雪かきしたにもかかわらず、汗も気持ち良くて(笑)
また一緒にライヴできたらいいね。



日曜日に智美さんのジャケット写真撮影しました。
「cholon」でリハしているときに白い壁にひらめいて!
快く場所を提供してくれたキクチ夫妻に感謝。
子ども達3人&和美ちゃんの写真はそれぞれに個性があり素晴らしい!
全てを使いたいぐらい!500枚以上ある中から選択する~嬉しい悲鳴です。
音もさることながら、完成ジャケもお楽しみに。

28日は、智美さんレコーディングバンドによるライヴです。
レコーディング後、充実のバンドサウンド。総勢13名!
これだけのミュージシャン集まるライヴもないので聴きにきてください!


2/28土曜日 start 20:00
¥1,000要1DRINK & 1FOODオーダー
Live&Dining JAMUSICA

札幌市中央区北4条西28丁目1-16 ラ・ワイスビルB1
(西28丁目駅2番出口横) Tel: 011-612-1900
http://www.jamusica.jp

★高橋智美バンド
高橋智美(vo) 古舘賢治(g) 佐々木和徳(dr) 釜鈴徹(b) 
本間洋佑(wb) 大塚亮(b) 
酒井由紀子(pf) 福由樹子(pf) 
渡辺文(cello) 
小林瑠衣(violin) 小野健悟(sax) Shin(organ)
出田寿一(per)


3つの音と絵と人

2009年02月20日 01:38

20090215_dachambo.jpg


平均睡眠4時間。
腕がしびれて起きたのは久しぶりかも。
手、腕、肩~3筋(笑)
ようやく10時間眠りこけ、復活したら1週間経っていた。。。

音の充実感じることできるダチャンボ&ヤオアオと今年もグルーヴできた。
今回は視覚でも脳が拡散した~グラビティフリーのライヴペイント。
札幌&ニセコの愛ある人達。
3拍子そろった気持ち良さ。ラストワルツはいい映画だ!

グロビュール、クラシック、みなみなに絵を観に行ってください。
本当に素晴らしいので!写真では表現できない。
音も一緒に現れるはず。

夏にまた会えたらうれしいな。




今週末。。。明日、明後日だ!!(笑)
アコースティックなライヴが続きます。
SSSもキッコリーズ楽団も久しぶり!!
憩屋もチョロンも素敵な店です。
楽しみにきてください。

live_20090220.jpg


全バンドまかせとけ!!(笑)
今回のSSSは全バンドで叩きます。
アコースティックジャマイカ「珈琲豆」
ビートライムヒップホップ「READER」
アコスイングブルース「三木誠」
ブルージーな今回のSSSお楽しみに!!

South Side Summit in 憩屋
2/20金曜日 open 19:30 / start 20:00
¥1,000 1 drink付
(一)憩屋 やすみや
札幌市中央区南1条西7丁目 ビルジングフクダ B1F
http://yasumiya.exblog.jp/

★珈琲豆
★READER & The Readers
★三木誠トリオ



live_090221.jpg


のこぎりを取り入れたユニークな編成の3人組、「キッコリーズ」を中心に、
気心知れたゆかいな音楽仲間たちと創り出す、楽しく美しい楽団サウンド。
おなじみの曲や、楽団でしか聴けない曲もいろいろ織り交ぜてお届けします。
当日はスペシャルゲストも登場し、楽団の音に花をそえてくれます。
チョロン、そしてアトリエモリヒコの素敵な空間で、ゆったりと
おいしいコーヒーを飲みながらお楽しみください。

「cholonの小さな音楽会vol.11」
2/21土曜日
19:00open / 19:30start
2500円(飲み物付)
cholon本店1F
札幌市中央区南1条西12丁目ASビル1階(電車通り沿い、南向き)

キッコリーズ楽団
カポウ:vocal, musical saw, spoon. etc.
池田靖司:guitar, banjo
鈴木裕:violin
福由樹子:keyboard, pianica
古舘賢治:vocal, guitar
釜鈴徹:bass
出田寿一:percussions

今日はDachambo!!

2009年02月14日 11:21

CA370031.jpg


GRAVITY FREE ヤバいです!!


『SAPPORO CUTTING EDGE CLASSICAL'09』 

2009年2月14日(土) 

OPEN・START→19:30~30:00<all night> 

前売り:¥3000(1d) 当日:¥3500(1d)

ローソンチケット:16697(※1/14発売) 

Saund Lab mole

札幌市中央区南3西2 ニコービルB1F(狸小路2丁目)

大雪 ~雪を避けたバンド~

2009年02月09日 00:27

実家石山 大雪かき。
今週末は大雪降らないで欲しいな。

前回のツアー、奇跡的に雪を避けたバンド~
約束通り、ダチャンボ & YAOAOが冬の北海道にやってきます!
今回はなんとあのGRAVITY FREEも引き連れて!北海道初上陸!
一緒に3日間ツアーします。
映像ヤバいです。。。




13日は「珈琲豆」、14日は「横田 岳史」のパーカッションも叩きます。
みんな繋がってるんです!楽しみましょう。



DACHAMBO & YAOAO & GRAVITY FREE 来札!!

http://www.dachambo.com/pc_index.html
http://www.myspace.com/YAOAO
http://gravityfree.net/


live_20090213_yaoao.jpg

【【【【【【harmonize jam】】】】】】
▼開催日▼ 

2009年2月13日(金)  
OPEN/19:00 / START/20:00
▼会場▼ 

soup curry GLOBULE 

(北海道札幌市北区北14条西1丁目 磯田ビル1F) 
TEL 011-758-8822 

※会場に駐車場はありません。お車でのご来場はご遠慮下さい。 

やむを得ずお車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。
▼チケット▼ 

前売券/\2,000.-  当日券/\2,000.- 

(前売券にてご入場の方に『GLOBULE×Caranke 特製マイスプーン』プレゼント)
▼チケット取り扱い▼
・GLOBULE <札幌市 北14西1> 011-758-8822 

・BAR CLASSIC <札幌市 北12西1> 011-707-9377 

・PROVO <札幌市 南10西14> 011-600-3489 

・minamina <札幌市 南3西7> 011-676-5105 

・NATURAL BICYCLE <札幌市 南3西2> 011-281-5511 

・meer lounge <札幌市 南3西2> 011-281-5522
▼アーティスト▼

**SPECIAL GUEST**

[LIVE PAINTING] gravity free

[LIVE] YAOAO

[LIVE] Cocoa Butter Note's

[LIVE] 珈琲豆
渋谷和恵(Vo)高津弦喜(G) 出田寿一(Per)

[DJ] 大河
[DJ] SHOHEY
[DJ] YO-HEI
[DJ] KENT

▼お問合せ▼
soup curry GLOBULE TEL 011-758-8822 

http://www.globule.jp/


live_20090214.jpg

『SAPPORO CUTTING EDGE CLASSICAL'09』 

2009年2月14日(土) 

OPEN・START→19:30~30:00<all night> 

前売り:¥3000(1d) 当日:¥3500(1d)

ローソンチケット:16697(※1/14発売) 

Saund Lab mole

札幌市中央区南3西2 ニコービルB1F(狸小路2丁目)
★SPECIAL GUEST 

【LIVE】Dachambo(TOKYO)出田寿一(perc.)
【LIVE PAINTING】GRAVITY FREE(TOKYO)
 

□LIVE 

・ONE BODY 

・RED 

・横田 岳史 
出田寿一(perc.)

□DANCE 
・刈田 順也(CRUMBULL) 

□DJ 
・ISO(FEELI'N) 
・KANI(UNITY,REALIZE) 
・NAOHITO
UCHIYAMA(SYNAPSE,TBHR,STATIK) 
・DAINU(NOMAD,LIFE) 

・OGASHAKA(JAMMIN') 
・TAKA(DOO-BOP) 

□VJ 
・NORTHERN LIGHTS 

●出店 
・meer lounge 
・minamina 
・GLOBULE 

■チケット取扱い 
ローソンチケット:16697(※1/14発売) 

・BAR CLASSIC(N12W1)011-707-9377 

・PROVO(S10W14)011-600-3489 

・minamina(S3W7)011-676-5105

・Natural Bicycle(S3W2)011-281-5511

・meer lounge(S3W2)011-281-5522 

・GLOBULE(N14W1)011-758-8822

・Seek(S3W1)011-251-9881 

・参条酒場(S3W1)011-221-2495 

■主催
・BAR CLASSIC(N12W1) 

・PAPAS(N12E4)

・EL PONZONA(N13E13) 

■お問い合わせ

・BAR CLASSIC(N12W1)011-707-9377


live_20090215.jpg

【NATURAL】
2009年2月15日(日)
open 18:30 / start 18:30 / close 23:30 DOOR 2000yen

■LIVE Dachambo / blo blo / 亀甲

■DJ Dj taro

■ART gravity free
/ 富樫 幹 / ai / Ice / Experience Bar / y-suke

■TICKET INFO 

minamina (0136-23-4771)

The Northern Fox (0136-21-7575)

■PLACE
The northern fox NISEKO
090-7652-0220 担当太田

北海道虻田郡倶知安町字山田170-136
http://www.the-northern-fox.com/

ライヴの後は呑む

2009年02月04日 02:59

20090201_miho.jpg

金曜日Tikeでライヴ。
ROCKでジャムってファンクして。
らぞくは噂に違わぬ圧倒的なパワーでグイグイ。
良いバンドが集うライヴってひさしぶりな感じがした。
アリスパックに感謝。
Tike照準が絞れてきたか、ライヴしてて気持ちが良い。それでいい。
打ち上げ、ワルツと大道のフルコース。
朝9時まで。。。しゃべりすぎて笑いすぎて声が出ない。


20090201_reader.jpg

土曜日スタバとラジレコで高橋智美さんのライヴ。
4ステージを充実のメンバーと終え、JADEへ。
READER & SUEのCDレコ発ライヴ。
このCDが本当にすばらしい!!
READERの唄言葉の多彩なリズムと同化してうねる。
SUE君の作り出すリズムが大好きだ。人力リズム意欲がわく。
ふたりの意気込み、まわりのあたたかさに触れて。。。
CDは全国流通されています。是非!

live_reader.jpg

READER 「INTERNATIONAL BREAKDOWN」

朝6時まで。。。身体はボロボロ、でも歩いて帰る。


日曜日もちべーこんずでソルトピーナッツ杉原さんとタイバンライヴ。
東京からゲスト2組。なんとも個性的な音で。
もちべーこんずは新曲を披露。
もしかしたら代表曲になりそうな予感。
録音前に良い曲ができたと思います。
お客さんの庄司さんと呑む。
1時。。。限界です。死ぬように眠る。


今週金曜日は、トレモロス今年1発目はスピリチュアルラウンジ!
いつもと違う雰囲気で、ユルい南部アコースティックサウンドを!
美味いビールが呑みたいな!


『START ME UP』
2/6金曜日 open 18:00 / start 18:30
前売¥1000 当日¥1500 要1ドリンクオーダー
HALL SPIRITUAL LOUNGE
札幌市中央区南2条西4丁目L.C BLD B1F
http://www.spirituallounge.jp/hall/index.html

★FRASCO
★春猫
★マツボックリマンTHEギネス
★Tremolos
江良ゆりこ(vo)高橋ゆう(g)
佐藤昌子(ピアニカ)出田寿一(per)