fc2ブログ

身に覚えのないライヴ

2009年09月30日 19:26

今回は忘れていたわけではない!(笑)
ポスターの名前…違うし、、、出田です。

3日土曜日 白老 「 飛生芸術祭 」でOKIさん瀬尾っちとライヴします。
面白そうなイベントなんで遊びに来てください!



4e067ff6.jpg


「 飛生芸術祭 」-トビウゲイジュツサイ-

芸術の秋にココロ踊るお祭り

10月3日(土曜日)に北海道白老町の飛生アートコミュニティー(旧飛生小学校)にて秋の芸術のお祭り「飛生芸術祭」(トビウゲイジュツサイ)を開催致します。
トンコリや和太鼓、三味線、ジャンベといった生演奏を聴きながら屋内や野外にあるアートに触れる一日です。
木造校舎ならではの特別な時間を味わいに来ませんか?
白老は、温泉も食も豊富!アイヌ民族博物館もあり、楽しみどころ満載です。
この機会にぜひ飛生アートコミュニティーへお越し下さい。

□日時:2009. 10.3 (Sat)
  Open 14:00-/Live Start 16:00-/Close 20:00

□会場
 飛生アートコミュニティー (白老郡白老町字竹浦520)

□料金
 前売り券&MAIL予約:1,500円/当日券:2,000円 (小学生以下:無料)

□予約方法
 contact@tobiu.comへお名前と人数をご明記し送信下さい

□音楽
 ●OKI (トンコリ Vo) + 瀬尾 高志 (Bass) + 出田 寿一 (Drums)
 ●小玉 尚弘 (和太鼓) +星野 通映 (三味線)
 ●ラビラビ (打楽器 Vo)
 ●JA-woodoo (ジャンベ)

□美術
 ●作品展示
 ・飛生アートコミュニティーを拠点に活動する作家の展示
  奥山三彩 (野外展示) / 国松希根太 (彫刻) / 瀧原界 (オルゴール)
 ・アートプロジェクトチームthe IMAGIKALがプロデュースする第4弾企画
  飴谷等 (ライブペイント) / 石川大峰 (野外展示) / 小助川裕康 (野外展示)

 ●アートフェア … 飛生で出会った作家による作品の展示・販売
  橘内美貴子 (版画) / 高瀬季里子 (革クラフト)
  内藤千尋 (ジュエリー) / 登尾真帆 (金属クラフト)
  藤沢レオ (クラフト) / 前田育子 (陶芸) / Maco (灯)
  森れい (ジュエリー) / 山崎千鶴 (ジュエリー)

 ●ワークショップ
  「キツネバリヤー・エキノコックス駆除キャンペーン」の普及プログラム。
  空気でふくらむ巨大ドームを、身の回りの動物をテーマに
  カラービニールでデコレーション。
  生物学者(倶知安風土館館長)による話。対象は子どもから大人まで。
  協力 : 環境動物フォーラム / 倶知安風土館
  磯崎道佳 (ワークショップ)

 ●マジカル郵便局 報告展
  MAGICAL CAMP 2009にて一日限り開局した
  「マジカル郵便局」のポストカード展示、報告展

 ●カフェ …「おませな喫茶 うびと」コーヒーと焼き菓子の販売

□web: http://www.tobiu.com/artfes/
     http://www.imagikal.jp/news.html

46733972_53.jpg

スポンサーサイト



身に覚えのない写真

2009年09月29日 03:35

20090927_eat.jpg


携帯の写真フォルダを見てゾッとした。。。
澄川の狸の前で笑顔で写ってる。。。
まったく記憶にない。。。


かなり遅くなったが、5月ツアーの浅草土産で食べ飲み会。
モンジャにレバ刺、ロールケーキに珈琲、ひさしぶりに宅呑み。
楽しさ頂点!~目が覚めると誰もいなかった。。。(笑)


今年もキッコリーズ楽団でオータムフェスタ。
昨年同様、美味いものと酒が格安で振る舞われている。
ライヴにもたくさんのお客さん。野外の楽団は似合う。
カポウさんとスマロケ祭まで時間が合ったので、会場で打ち上げた。
本当に打ち上げた。。。
カポウさん昌子さんとのライヴはかなり気持ち良かった!
終わってまた呑む。。。
久しぶりに会った大きな天と笑顔で写真。。。
まったく記憶にない。。。
その後が狸。。。


20090927_drop.jpg


気を取り直し、反省と身体を気遣い、自主企画「Drop」。
トラブルというのは続くもので。。。
でも明るい2バンドの雰囲気がすべて消したライヴだった!
ビートサンセットカッコいいバンドです。
初ライヴの「ベイリーズ」
手応えを感じつつ、やりたいこともみえていい感触。
今後もお楽しみに。


気分良くて、弦喜とバイーアへ。
清さんが最高の選曲と話をしてくれる。
終わりよければ、すべて良しの週末(笑)



今週末、日曜日に久しぶり!!Tikeライヴします。
新曲もあがり、また新たな雰囲気でてきてる。
アリスパックマサクンと鳳凰40合同企画のおもちゃ箱イベント「縁」
楽しいこと間違えありません!!
遊びに来てください!!



鳳凰40 & HIPPOPOTAMUS
presents「縁~en~」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=en_2008


10/4日曜日 open 17:00 / start 17:30
※Tikeの出番は18:30~
前売/当日¥1500(+ワンドリンク)
alife
札幌市中央区南4条西6丁目 タイキビルB1F

011-533-6633
http://alife.jp/


★Tike [ティケ]
高橋ユウ(bass) 
宮腰航(T.sax) 庄司聡史(g)
大河(djembe & perc.)伊東恵子(djembe & perc.) 
出田寿一(drs)
 

和太鼓/乱拍子
ジャンベ+踊り/ANKASO
/AKINORI
ドラムパフォーマンス/
14DAK2XL vs SHOTA
アクションペイント/
委委佗佗(いいたた)
アクションペイント /MIHO
アクションペイント/
TAMUガラスアート/KAZU+shu




ALICE PACK

Tike

ネイブルストリング

美麗

mind-set

鳳凰-4041424546-



日盛

SHOCKING NEEDLE



VJ/北才

VJ/yOu

ライトパフォーマンス/猛毒アヒル
ショップ&デコレーション/
aquaruffy
フォトグラマー/こんのあきひと
フォトグラマー/志延



Swave D’or
A.
Kawase

Groove Unchant


YEN[LIFE]

SHIRA-P[drip]

live_20091004.jpg

あきのヨタカ

2009年09月25日 05:10

夜が長い?もう朝です(笑)

ドラムとパーカッション再確認リハ。
うん、最近向かってるところと合致した面白いリハ!
いい時間を過ごす。
帰ってきてから太鼓のYOUTUBEみまくり。


20090919_mochi.jpg


連休関係ない生活と言ってたが、
もちべでの3連発レコ発ライヴはなんとも秋と連休を感じることができて充実。

フライヤーで、豪華バンド編成~これはやはり気持ちがいい!
カホンとドラムを同じ目線で楽しんだ。

いつも買い物にいくジャスコでの演奏は同級生に会いやしないかとヒヤヒヤ(笑)
札幌市内なのだが、地方に来ているようで新鮮な気持ちも。

天気を気にしつつも、由仁ガーデンは雨降らず、あたたかいお客さんと触れ合う。
かなでちゃんの歌は存在感増してるなぁ。お爺ちゃんお婆ちゃんも聴き入ってる。
美味しいバイキングと温泉にも大満足して、3人で3日間を打ち上げる。

ひさしぶりに「連休」を感じた連休。
ゆんにの湯でお肌スベスベ~秋の想い出です(笑)



20090918_mame.jpg


連休前にジャマイカンアコ「珈琲豆」のライヴがあった。
お客さん若い!!!息子ムスメでもおかしくない!?(笑えない)
それでも音楽の話をしたら共通言語~楽しい時間過ごした。
和と弦喜も好調!!!

今週末27日日曜日、いよいよ和と弦喜がバンドで始動します。
TOMTOM5とも違うウタものジャマイカン。
オーショウ君のゴリベース、Reeちゃんのキラっコーラスいい感じ!
ひさしぶりにレゲエ叩きます。
オーセンティックスカ「ビートサンセット」俺も楽しみなのです!
ルーツなDJ.let's & HIROSAWAのDJもあがる。

ジャムジカの「ジャ」はジャマイカの「ジャ」
是非遊びに来てください!!!


***********************************


土曜日、今年も美味しい物たくさんのオータムフェストに
美味しい物大好き「キッコリーズ楽団」で参加します。
美味しい物を食べながら、楽団サウンドを堪能してください!
この日は昼夜とカポウさんDAYS!ハシゴしましょ~


さっぽろオータムフェスト2009

http://www.sapporo-autumnfest.jp/

9/26土曜日 昼 演奏時間15:00~ 無料
大通公園 6丁目 特設ステージ

★キッコリーズ楽団
カポウ(うた、のこぎり) 池田靖司(ギター) 鈴木裕(バイオリン)
福由樹子(キーボード) 古舘賢治(うた、ギター) 出田寿一(太鼓) 


***********************************


意外にも今年初参加のスマロケ祭!
カポウさんと昌子さんと俺というこれまた意外にも初共演。
このスキマある音の感じが最近好きだ!気持ち良いです。
歌あり、芝居あり、ダンスあり、いろいろ楽しめる2日間。 お楽しみに!


スマロケ祭

http://www.chiyuki.biz/smile/

9/26土曜日 夜 カポウさんの出演は20:00頃
1,000円(1ドリンク + おまけ付き) 
26日27日と2日間通し券です。
ラグリグラ劇場

札幌市南区澄川3条3丁目 米永ビル2F


★カポウ(うたとのこぎりとたくさんの楽器)
&佐藤昌子(ピアニカ)&出田寿一(perc)


***********************************

20090927_drop.jpg


Drop

9/27日曜日 夜 start 20:00 ¥1,500 要 1 DRINKオーダー
Live&Dining JAMUSICA

札幌市中央区北4条西28丁目1-16 ラ・ワイスビルB1
(西28丁目駅2番出口横) Tel: 011-612-1900
http://www.jamusica.jp

★Beat Sunset
2005年結成。8人編成ジャマイカンオールディーズバンド。
主にスカ、ロックステディー等、
ジャマイカの古き良き音を目指し札幌近郊を中心に活動中。

テツ(Tenor Sax) ミックン(Trombone)
saku(Trumpet) コウヘイ(Alto Sax)
ケン(Bass) 
カオリ(Keyg) シロ(g) ヒロサワ(Drs)


★Baileys [珈琲豆]
いよいよex.トリプルスロット、TOMTOM5の
和&弦喜のレゲエバンドが始動します!

アコースティックユニット「珈琲豆」を経て、
コーラスにリーちゃんを迎え、
BASSにO-SHOW、ドラムにideを従えて太いサウンドを聴かせます。

和(vo) Ree(key & cho) 弦喜(g) 
O-show(bass)  ide(Drs)

★DJ.let's

★DJ.HIROSAWA

油そば

2009年09月16日 03:19

20090911_abura.jpg


ワルツの油そばは絶品!!(笑)


緊張感はうつる。

金曜日、つぼのあやこDUO。
つぼっちとも4度目のステージ、
いつも出ているスピリチュアルだったが、
ジワジワと緊張感が伝わる。
DUOって凄いのは1曲少ないのに終わるタイミングが一致した。

土曜日、ノラケーンズでドラムを叩く。
テンションが低い?、音のバランスで右往左往。
この緊張感が難しい。
思い入れといつも通りのビールで吹っ切れた。
これもまた面白い。

日曜日、NATSUKIさんの生徒さんのバック。道新ホールで演奏。
会場のでかさより、皆さんの緊張感で緊張。
同じ緊張感で演奏できたのが一体感生まれたかな。
皆さんと写真撮影~なんだか新鮮な懐かしいような気持ち。

全部違う緊張感だったが、緊張感好きにはいいライヴだったと思える。



すっかり連休というものが関係ない生活だけど、、、

連休中に、もちべーこんずのレコ発ライヴが3本あります!
フライヤーパークではレコーディングメンバーでの気合いのライヴ!
素晴らしいメンバーの方と演奏させて頂きます。
ドラム叩きます~もちべでは珍しいので是非!




9/19土曜日 夜
アンチ
札幌市中央区南七条西4 第2北海ビル アバンティ2F

★珈琲豆
和(vo)弦喜(g)出田寿一(perc)

※メンバーに連絡ください。


***********************************

9/20日曜日 start 19:00
¥1,500 1 drink付
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4条7丁目12-10 Y's CITY BLD1F
TEL011-825-5406
http://www.st-seki.com/fp/index.htm

★もちべーこんず(バンドスタイル)
カナデ(ボーカル)エビ(ギター)
マンジさん(ベース)サワダさん(オルガン)出田寿一(カホン&ドラム) 

***********************************

9/21月曜日・祝 無料
イオン平岡
札幌市清田区平岡3条5丁目3-1
http://www.aeon.jp/sc/sapporohiraoka/

★もちべーこんず
カナデ(ボーカル)エビ(ギター)
support : 出田寿一(カホン) 

***********************************

9/22火曜日・祝 無料
演奏時間11:00~ 13:00~ 2ステージ
由仁ガーデン
由仁町伏見134-2
(国道36号線→国道274号線または道道札幌夕張線)
http://www.yuni-garden.co.jp/

★もちべーこんず
カナデ(ボーカル)エビ(ギター)
support : 出田寿一(カホン) 

20090701_moti.jpg

のら

2009年09月08日 12:31

いつもマイナーな音楽を聴いてるわけじゃない!(笑)

Norah Jonesの南部な匂いが好きだ。
バックミュージシャンにもこだわり、
アルバム2枚目でTHE BANDドラマーのリヴォンヘルムはドン決まり。
ブライアンブレイドの浮遊するドラムは絶品。
売れてはいないだろうが(笑)、リトルウィーリーズのセンスはルーツながらも斬新。
Lovesick Bluesいい感じです。


20090908_nora.jpg

Norah Jones - What am I to you?

http://www.youtube.com/watch?v=fjCuGSCWRdQ&feature=related



20090908_little.jpg

The Little Willies - Lovesick Blues

http://www.youtube.com/watch?v=i9lhNW5fnmY



今週土曜日に賢治念願の企画!!
ノラジョーンズの素晴らしい楽曲を大いに唄います。

バンドも賢治が歌うにふさわしいメンバー!
モジョゆうちゃんのスライドに惚れ惚れ。
ムコブのメロディあるピアノ、歌ものでの本間君のベースはツボ。
もちろんドラムを叩きます。

いつものメンバーと侮るなかれ(笑) 
必見ですよ!!



古舘賢治 plays Norah Jones
 
9/12土曜日 start 20:00
¥1,800 要 1 drinkオーダー
Live&Dining JAMUSICA

札幌市中央区北4条西28丁目1-16 ラ・ワイスビルB1
(西28丁目駅2番出口横) Tel: 011-612-1900
http://www.jamusica.jp


古舘 ’ノラ・ケーンズ’ 賢治(vo.g)
有本紀(p) 本間洋佑(b) 鈴木裕(vi) 出田寿一(drs)


******************************


その前に~金曜日、ひさしぶりなツボッチとのライヴです!!
メロディとリズムが交錯する音~なかなか斬新です!
出番は最初で18:30です。
遊びに来てください!


『NEW RISING』
9/11金曜日 open 18:00 / start 18:30
¥1,000 / ¥1,500 1 DRINKオーダー
HALL SPIRITUAL LOUNGE
札幌市中央区南2条西4丁目L.C BLD B1F
011-221-9199
http://www.spirituallounge.jp/hall/index.html

★tonee The 606(ex.The 606・東京)

★ザ・チャイムズ
★supernova
★青空教室
★転び音
★ルリトラノ
★坪野亜矢子(vo.g)&出田寿一(カホン)


センス良し

2009年09月07日 03:07

仕事も一段落して、2ヵ月ぶり!?ひさしぶりになにもない週末。


たまたま太鼓叩きと呑む機会が続いた。
なんとなくキーワードが「タイト」という言葉がたくさん出てきた。
いつものことだが憶えているような、ないような…(笑)


CDを聴きあさる。
東京でジャケ買いしたこのアルバム。
ようやくじっくり聴いたら、今のツボだった。
めずらしくUKサンプリングもの。
シンプルながらリズムのセンス良し!


LACK OF AFRO / PRESS ON

LACK OF AFRO:PRESSON

http://www.youtube.com/watch?v=oflrqixN8BU

秋はTikeも再始動し、センス良い鍵盤弾きとのJAM BANDも動き出し、
念願のレゲエバンドは今月末にライヴあり、太鼓4人でのセッションも決まっている。
今からワクワクしています。

夏のおわり

2009年09月01日 01:56

20090829_MAJICAM.jpg


駆け足の8月、短い夏に濃い時間を過ごしたな。
地元思い入れあるイベント「マジカルキャンプ」
今年は早い時間から楽しみたくて、エラとベッキーとビールに餃子に牛筋煮込み(笑)
腹ごしらえして、会場をふらふらと。
年々形が進化している。今年はアートが増えていてあたたかい。
色がある空間は目も楽しめる。
バンドもDJも芸術家もみんな同じ場所にいる。
ありそうでないイベントだな。
トレモロス、バンドスタイルで出演。
ユウの復帰がやはり嬉しい。リズムがぐんぐんと動くからね。
お客さんも楽しんでいるの感じることできて、いい空間でした。
明日は早いので、Tike太鼓のKEIちゃん、たまちゃんがメンバーのオアゾを観て5時に帰宅。
やはりオアゾはいいバンドだなぁ。
来年はTikeでも出演できたらいいな。
今から楽しみだ。来年はキャンプしよ!!

朝起きると、張り切りすぎてくじいた足が痛い。。。(笑)



好きな音楽を理解してくれて、自分にとって大事なライヴハウス
「ジャムジカ」5周年ジンギスカンライヴパーティ。北海道らしいよね~(笑)
次郎&スペシャルソースリズムセクションで奥野さんと始めてセッションさせて頂く。
肉とビールでテンション高く!肉食な演奏だったらしい(笑)
スペシャルソースらしいというべきか。楽しい時間を過ごす。
キッコリーズ楽団でもあるメンバーをバックにカポウさんも唄う。
初めて聴いてくれたお客さんからお褒めの言葉も頂き、これもまたいい時間。
お腹空いている次郎さん家族と一緒にラーメンと餃子とビール。
胃袋がすでに朝方のようだ(笑)
次郎さん宅にカポウさんとお邪魔する。
改めて乾杯。酒盛りする。正月のようだね。
話も酒も盛り上がり、笑いすぎて声もガラガラ。
夜な夜な帰宅。。。うそ!(笑)ブギーに寄りジェムソンで〆る。
とおる君と河原に行き、夏のおわりを感じる。
おれ、何時間起きていたんだろう。。。

5周年おめでとうございます。
ジャムジカでもっとたくさんの音楽が生まれるといいな!