fc2ブログ

車で音楽

2010年03月31日 02:51

20100327_drum.jpg


先週の生き急いだぶん、今週は少しゆったり。
車から満月がみえた。落ち着いている証拠かな。

とうとう車のCDチェンジャーが壊れた。。。大変困る。
車で音楽を聴くと身体にはいりこむ。
移動も有意義な時間なのです。

奏ちゃんからi-podをもらった!!感謝~
FMでとばして聴くことができるなんて!!
流行というのも悪くない。


ジャムジカで町田拓哉SESSION!
ゴリゴリファンクからスィートなブルースまで幅広く。
まっちい&Shin君&O-SHOW君の組み合わせはやはりニヤニヤしてしまう。
後半は川村大太のオリジナルを演奏する。
ジャズファンクが流行った頃、好きで聴いていた。
いつからイナタいリズムが好きになったのだろう?
大太の楽曲を叩いていて、自分にないリズムを感じた。
面白いもんだなぁって思う。
あっ、傍若無人の相方ドラマーナオキのリズムにも同じ感覚。
一緒に演奏することでいろいろ感じることができるのは嬉しい。
お互いそう思えたら良いな。
久しぶりに呑み足りない病(笑)焼き鳥食べながら満足いくまで呑んだ。


南平岸の居酒屋ゆめやの12周年ライブ。
もちべーこんずで参加しました。
昨年末に引き続き、報酬は飲み放題。。。でも呑めないのはやはり辛い。
テンション高いなぁ~いいなぁ~
冷静に歌ってるNatsuちゃんの気持ちよくわかるよ(笑)
でもここで繋がるものも大きくて!
5/4ジャムジカはもちべとNatsuちゃん対バン決定!!
8月にも嬉しいお誘い!!今から夏が待ち遠しい。


急いでシアターへ。
今日で一時休止するイベント「MHTYHR eht」
C4のいない「 トリオ・ザ・GROOVE DRUM SET」
途中のコンガとドラムで踊らせる部分がないから、
どんどんリズムチェンジしてみた。引出全部空けすっからかん(笑)
やはり本番に強い「GROOVE DRUM SET」
でもC4がいないと「GROOVE DRUM SET」にはならん。
大河君復活したらまたリベンジ!!
この日思ったことは、大河君は役者だなぁとつくづく思う。
全身で楽しむ楽しませる姿勢は見ていて奮起する。
帰る間際に、大河君の踊りにジャンベかぶせる。
気持ち良く帰宅しました。
「GROOVE DRUM SET」も「Tike」も大河君の復帰待ってます!


********************************


今週末土曜日は復活!!South Side Summit in 憩屋!!
完全アンプラグドの心地よい空間。
美味しい酒と食べ物~
憩屋でのライブは最後なので盛り上がること間違いなし。
みんなで楽しみましょう!!

実は3バンドともカホンで参加します(笑)
半年ぶりの南国音楽団「トレモロス」
ジャマイカンアコ「珈琲豆」
坪野あやこユニット「みずうみや」
三者三様の面白いライブです。


live_SSS20100403.jpg


South Side Summit in 憩屋

4/3土曜日
open 19:30 / start 20:00
¥1,000 1 drink付
(一)憩屋 やすみや

札幌市中央区南1条西7丁目ビルジングフクダ B1F

http://yasumiya.exblog.jp/

★Tremolos


★珈琲豆

★みずうみや

スポンサーサイト



human session

2010年03月27日 02:29

20100325_yaoomi.jpg


機械的な音楽が流行っている今日このごろ。。。
なんとも人間的な音楽&ペイントがたくさん集まって幸せな気持ち。
相も変わらず手が腫れて裂けてボロボロだが、それも人間だから?(笑)

会場にはたくさんの人!!所狭しとライブペイントや自作のお店が並ぶ。
グラビティフリーのペイントは圧巻。生きている様。
今回の絵は個人的に大好きだ。
Tikeの太鼓keiちゃんもsayap出店。手作りの暖かさが伝わるアクセサリー。
eriちゃんの制作したタイダイのTシャツを買った。
昨年はこのTシャツにすごいパワーをもらった。2代目もカッコいい!
ダンサーSちゃんのアフリカポストカードの写真センス素晴らしい。


トラッドなANKASOの演奏は静から動に変わっていく瞬間アドレナリンでた。
太鼓に弦楽器の組み合わせ俺、好きみたいだ。

OMIちゃんのディジュsoloからスタート。
OMIちゃんがにじみ出るこの音がいいんだな。
自然でカラダに響いてくる。
よっちゃんのバラフォンsolo。
リズムが素晴らしい人はメロディセンスもいいんだよね。
よっちゃんの好きなところです!
YAO & IDEでバラフォンと太鼓セッション。
音がどんどんDEEPになる。
真剣になればなるほどニヤケ顔がとまらない。
ここにOMIちゃんと大河君、ANKASOが加わり大団円。
踊れ!踊れ!

とまらないYAO & IDEの同級生(笑)
何回ステージ立ったのだろう?
やればやるほど、楽しくなってくる。だから止まらない。
最後にやったsessionは自分でもイってたと思う。
ダチャンボは夏に来てくれるかな~。
次回会えるときが楽しみです。
また小さいところででもsessionしようね!!

誘ってくれたゴッチャン&ハル君ありがとう!!
お疲れ様でした。


********************************


明日、土曜日にsessionライブ!!
昨年以来のこのメンツ!!
ここにファンキーで綺麗なメロディを歌う「川村大太」が加わりsession!!
リハーサルで音をつくるなど、なかなか面白いことになりそうです。


GUARANA RECORDS PRESENTS
町田拓哉SESSION with 川村大太 LIVE !!

3/27土曜日
open 19:30 / start 20:00
¥2,000 1 drink付
Live&Dining JAMUSICA
札幌市中央区北4条西28丁目1-16 ラ・ワイスビルB1
(西28丁目駅2番出口横) Tel: 011-612-1900
http://www.jamusica.jp

町田拓哉(vo & g)shin(key)O-SHOW(bass)出田寿一 (drs)
guest vocal:川村大太(vo)

20100327_machii.jpg


********************************


日曜日、もちべーこんず居酒屋ライブ後に、ドラムsession!!
C4 GROOVE DRUM SETではっちゃけます。
ラテン&アフロ&和太鼓&ドラム このsession面白いですよ。
クラブですが、21:30スタートと早いので是非あそびに来てください。


3/28日曜日 夕方
炭焼ゆめや 地下鉄南平岸駅付近
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010303/1015138/

★もちべーこんず
かなで(vo)えび(g)
support : 出田寿一(カホン) 



[ MHTYHR eht - Break...Rebirth...Unite... - ]

3/28日曜日 夜
start 21:30 W/F ¥1.000 DAY ¥1.500
フライヤー画像掲示で¥1,000
PLASTIC THEATER
札幌市中央区南5西1キタイチビルB1F
http://www.sapporolife.com/shopdetail.asp?id=568

★C4 GROOVE DRUM SET
C4(コンガ、ボンゴ)
つくね(和太鼓)
大河(ドゥンドゥン、ケンケニ)
出田寿一(ドラム)

< DJs >
・KAY
・Daisuke
・Mitsuru (MAGNETIK)


20100328_rhythm.jpg

バラフォンとディジュリドゥの倍音

2010年03月25日 02:56

20100324_session.jpg


明日のライブのため、
YAO & OMI & 大河 & IDEでスタジオセッション。

強力です!!脳がゆれる。
なかなか札幌では聴くことできないグルーヴ。
2人とはRSRダチャンボ以来の音の再会。
気持ち良すぎる。
ブガラブの倍音と共鳴しあう。
コンガも変速チューニング。

平日だけど、たくさんの人に聴いてもらいたい!!
俺もガンガン叩いて楽しみます!!



Human nature(ヒューマンネイチャー)

3/25木曜日
open19:00 / start 20:00 2500円(1drink付)
宮越屋coffee hall stairs esprsso bar

中央区南三条西三丁目 成美堂B1
011-242-2252

スペシャルゲストライブ

YAO & OMI (from Dachambo)
サポート

出田寿一 (perc) 大河 (from Sapporo )


アフリカンライブ

・ANKASO (from Sapporo )

スペシャルゲストライブペイント 

gravity free (from Tokyo )

ゲストライブペイント

・L&P Yu-suke&miho

・KEMMYCHIKO

・erico

DJ' s

TARO(サングラーS)

NORITO(doo - bop /Black Butterfly )

TAKA (doo - bop )
Ryo

Hand made shop 

・sayap
・Caranke

・DANGA RAFET african

Deco 

・0312(流木デコレーション)
  
live_20100325.jpg

YAO & OMI(ダチャンボ) & gravity free 来札!!

2010年03月24日 04:08

20100322_stew_20100324040729.jpg


手がパンパン、ヒビ切れが裂けてガサガサ。
充実のライブの証だからよしとしよう。

コズミックスチューにパーカッションで初叩き。
ロイエアーズのオープンニングという大役。
気持ち良い緊張感のなかで演奏できた。
熱い部分と冷静な部分が入り乱れて激熱(笑)
打ち上げのクラブで大音量の中、乾杯をしたくさん音楽の話。
話足りなくて、呑み足りなくて、とおる君とガンボウロックスへ。
激音を避けるように、ダンペンで静かに呑む。

70歳ロイエアーズは数年前に観たときよりパワーアップしてる。
燻銀なんかじゃなく、進行形でかっこいい!
バンドもゴリゴリしててグイグイ引っ張る。
最高な夜でした!
またスチューと一緒に演奏できること楽しみにしてるよ!!!



ついさっき、ダチャンボドラムよっちゃん&OMIちゃんと再会しました。
やはりハッピーになる!木曜日のライブが楽しみすぎて眠れない(笑)

ダチャンボのよっちゃん&OMIちゃん&グラヴィティフリーが来札!!
2人のソロにコンガで叩きまくる!!
sayapに、ANKASOに、ERIちゃんライブペイント、TAKA君DJに、
0312の流木デコレーション!!
楽しいこと盛りだくさんのイベント。
いよいよ今週木曜日。
これは本当に見逃さないほうがいい!!


Yao (from Dachambo) Live@Thumbs Up Yokohama, Japan June 22 2009

http://www.youtube.com/watch?v=cMAUrEfHseM&feature=related


Human nature(ヒューマンネイチャー)

3/25木曜日
open19:00 / start 20:00 2500円(1drink付)
宮越屋coffee hall stairs esprsso bar

中央区南三条西三丁目 成美堂B1
011-242-2252

スペシャルゲストライブ

YAO & OMI (from Dachambo)
サポート
出田寿一 (perc) 大河 (from Sapporo )


アフリカンライブ

・ANKASO (from Sapporo )

スペシャルゲストライブペイント 

gravity free (from Tokyo )

ゲストライブペイント

・L&P Yu-suke&miho

・KEMMYCHIKO

・erico

DJ' s

TARO(サングラーS)

NORITO(doo - bop /Black Butterfly )

TAKA (doo - bop )
Ryo

Hand made shop 

・sayap
・Caranke

・DANGA RAFET african

Deco 

・0312(流木デコレーション)
  
live_20100325.jpg

ウタスキ

2010年03月22日 02:15

20100322_mami.jpg


なのに、遠ざかっていたように思う。
2010年になり、女性ウタ唄いと新たな共演の機会が3度もあった。
R&Bゴスペルに初挑戦の初共演だったMIWAちゃん、
マイクのみ!バンドアレンジ、スタンディングで唄うカポウさん、
そして昨日ライブだった、表現豊かにオリジナリティあるウタを歌うMAMIちゃん。


盛りだくさんな内容でライブが短く感じた。
たくさんのお客さん。聴き入っているライブも嫌いじゃない。
終わった後に高揚感ありました。充実ライブの証!!


やはりバンドな音で演奏したい!あたり前なんだけど。。。
今回初めてでも回を重ねることで気がつくことがたくさんなる。
みんなその部分を感じることができた。
今年、これからがもっと楽しみです!!


ぜんぜん違うけど、昨日のMAMIちゃんのバックやってて浮かんだVTR。
このころのマリアマルダーが可愛らしくて表現豊かで、断然いい。


The Jim Kweskin Jug Band (a song with Maria Muldaur)

http://www.youtube.com/watch?v=0G_134pX4XA&feature=related



******************************


明日はいよいよ!!ロイエアーズ来札!!
盟友コズミックスチューがオープニングアクト!!
パーカッションで参加します。
十年来の音楽仲間コウジとは意外にも初共演。
こだわりあるバンドサウンドは叩いていて気持ち良い。
お客さんはもっと楽しいはず。
踊りにきてください!!



ROY AYERS Japan Tour
 
3/22月曜日祝
open /start 19:00
前売 5,500円 当日 6,000円 別途1 drink
ジャスマックプラザ ザナドゥ
札幌市中央区南7条西3丁目 TEL.011-513-8111

SPECIAL GUEST LIVE
Roy Ayers



DJ AKI(Jim Crow)

DJ SEIJI(MELTING POT)

DJ RYU(over dose2/old no.7)

★Cosmic Stew

support : 出田寿一 (perc)

【企画】

TONE CATZ RECORDS / MORROW ZONE

live_20100322_royayers.jpg


******************************


ダチャンボのよっちゃん&OMIちゃんが来札!!
グラヴィティフリーが今年も来札!!
2人のソロに太鼓で遊びます!!
sayapに、ANKASOに、ERIちゃんライブペイント!!
楽しいこと盛りだくさんのイベント。
いよいよ今週木曜日。
見逃さないほうがいいよ!!



Human nature(ヒューマンネイチャー)

3/25木曜日
open19:00 / start 20:00 2500円(1drink付)
宮越屋coffee hall stairs esprsso bar

中央区南三条西三丁目 成美堂B1
011-242-2252

スペシャルゲストライブ

YAO & OMI (from Dachambo)
サポート
出田寿一 (perc) 大河 (from Sapporo )


アフリカンライブ

・ANKASO (from Sapporo )

スペシャルゲストライブペイント 

gravity free (from Tokyo )

ゲストライブペイント

・L&P Yu-suke&miho

・KEMMYCHIKO

・erico

DJ' s

TARO(サングラーS)

NORITO(doo - bop /Black Butterfly )

TAKA (doo - bop )
Ryo

Hand made shop 

・sayap
・Caranke

・DANGA RAFET african

Deco 

・0312(流木デコレーション)

live_20100325.jpg



cover

2010年03月20日 04:06

昨日、仕事が一段落。
死ぬほど寝た。
今日はずっと音を聴きあさる。

う~ん、アレンジされたカバーが好きです。
原曲より印象に残っていたりする。



石川セリの「Never Letting Go」良いレコードだ。
当時はバックミュージシャンで買ったレコード。

Drums : 島村 英二、村上 秀一、林 立夫
Bass : 高水 健司、後藤 次利、田中 章弘
Guitar : 大村 憲司、松原 正樹、
Acousitic Guitar : 笛吹 利明、吉川 忠英
Keyboards : 渋井 博、佐藤 準、瀬尾 一三、羽田 健太郎
Percussion : 斎藤 ノブ
Sax : ジェイク・H・コンセプション
Chorus : センチメンタル・シティ・ロマンス、
梅垣 達志、尾形 道子、槇 みちる、伊集 加代子

すばらしい!凄まじい!
デスペラードはこちらのほうが断然いい。

20100319_seri.jpg



美しい女性シンガー繋がりで
Corrsの「Little Wing」

http://www.youtube.com/watch?v=M5rVgxmekeM

20100319_coors.jpg





明日はMAMIちゃんのライヴ。
思い入れあるカバーとオリジナルを演奏します。
演奏はJAMBAND「傍若無人」メンバー。
アレンジされたカバーになるでしょう。
明日が楽しみなライヴです。



MAMI PROJECT LIVE !!

3/20土曜日
open 20:00 / start 20:30
¥1,500要 1 drinkオーダー
Cafe Style Bar JUAR

札幌市中央区南3条西4丁目カミヤビル6F
TEL:011-802-9718
http://www.juar18.asia/index.html

MAMI [vo]
斉藤森五 [g] 朝倉尚和 [b] shin [key] 出田寿一 [drs]

special guest SATAKE [vo]

live_20100320_mami.jpg

かたこり

2010年03月16日 15:21

20100315_baddy.jpg


髪を10年ぶりに短くした。カリアゲ君。
いまだに朝起きて鏡を見るとビックリする(笑)
髪を切って少し楽になった肩こり。
4日連続ライブと毎日のリハでまたズッシリ重い。


平日木曜日にR&R「パンティーズ」サンチョでライヴ。
黒いR&Rは奥深くて面白い。
たくさんのバンドが出演していて懐かしい雰囲気。
 酔いもまわり、最後は盛り上がる。
この雰囲気も懐かしい。


金曜日、カポウさん大いに歌う!
キッコリーズ楽団とは違う雰囲気楽しんだ。
あっ、ドラムだし(笑)
カポウさん大好きなカバーなだけあって思い入れ感じた。
畠山美由紀の曲は叩いてみると何故好きなのかがわかる。
歌はもちろんアレンジがシンプルなのにしっかりと考えられている。
叩いていて気持ちがはいる。歌詞も好きだ。
いつもはパーカッションのオリジナル曲もドラムで叩くとより入り込む。
今度楽団で叩くのもまた楽しみです!
寝酒程度に呑んで帰宅。
頑張りすぎたか、肩凝りで目が覚める。


朝早起き~旭川へ。快晴で気分よくドライヴ。。。
だったが、滝川過ぎたあたりから猛吹雪。
今年、こんな吹雪はじめてかも。恐る恐る車を走らせる。
いつものようにちばぁず宅で珈琲&ご飯。いつもありがと!
ここ数日でいちばんのんびりできた時間~。
インコのいえちゃんがなついて肩でおしゃべりする。
少しは肩こり癒せたかな。
旭川virでじっくりセッティング&リハ。
その場で新曲をたたき込む。今回はドラムも叩いた。
新しい感覚も生まれてこれからがまた楽しみ!
吹雪いているのにたくさんのお客さん。ありがとうございます。
大好きな亀さん宅にお泊まり。
ニューギターを弾く亀さんと5時まで呑んだ。心地よい。
来月は4/24ムーニーさんとエヴァンスでライヴします!


慌ただしく帰宅し、バディバディへ。
2日ぶりのパンティーズ。ポールダンスと企画ライヴ。
ニューオリンズのキャバレーみたいだ。
ファンクナンバーで踊るダンサーが目の前で!
さすがに動揺?高揚した(笑)
今日も黒いR&R炸裂!爆音に新の声帯は大丈夫なのか!?
俺も鍛えなきゃならん。ずっとR&Rしないとね。
目指せ!パンティーズ2時間ステージ!
打ち上げもR&R~楽しすぎた。疲れもあるのか最後はつぶれた。
死ぬほど寝た月曜日。
夜にはコズミックスチューのリハでパーカッションを叩いてる。
そのうち肩取れたりしないかな。。。(笑)





今週末土曜日はいよいよシンガーMAMIちゃんのライヴ!
バックは傍若無人のメンバーです。本番がなんとも楽しみです。
ゲストにSATAKEさんも加わり、豪華なライヴ。
是非遊びに来てください。



MAMI PROJECT LIVE !!

3/20土曜日
open 20:00 / start 20:30
¥1,500要 1 drinkオーダー
Cafe Style Bar JUAR

札幌市中央区南3条西4丁目カミヤビル6F
TEL:011-802-9718
http://www.juar18.asia/index.html

MAMI [vo]
斉藤森五 [g] 朝倉尚和 [b] shin [key] 出田寿一 [drs]

special guest SATAKE [vo]

live_20100320_mami.jpg


****************************************


来週月曜日祝日にロイエアーズ来札!!
盟友コズミックスチューがオープニングアクト!!
パーカッションで参加します。
今月ずっとリハに参加した。こだわりあるサウンドは叩いていて気持ち良い。
お客さんはもっと楽しいはず。
踊りにきてください!!

ROY AYERS~フェラクティとも親交があった人物!!!!!
この曲イナタくて嘘っぽくてカッコいい。


Roy Ayers - Black Family

http://www.youtube.com/watch?v=Hn84D2qM8Ps&feature=related
 

ROY AYERS Japan Tour
 
3/22月曜日祝
open /start 19:00
前売 5,500円 当日 6,000円 別途1 drink
ジャスマックプラザ ザナドゥ
札幌市中央区南7条西3丁目 TEL.011-513-8111

SPECIAL GUEST LIVE
Roy Ayers



DJ AKI(Jim Crow)

DJ SEIJI(MELTING POT)

DJ RYU(over dose2/old no.7)

★Cosmic Stew

support : 出田寿一 (perc)



【企画】
TONE CATZ RECORDS MORROW ZONE



live_20100322_royayers.jpg


スタジオ9時間

2010年03月08日 00:12

20100307_tikerec.jpg


金曜日、JAM BAND「傍若無人」のメンバー男だけの鍋決起集会。
モツ焼きと野菜鍋。男らしいメニューに会話。
かみ合ってんだか、無いんだか?(笑)なかなか面白い集いだった。


土曜日は日曜日の録音に備え、楽器メンテナンス。
スネア2台のヘッドを換えて、オタクな1日。
お陰で発見あり!廃盤のラディックのバーチスネアが生き返る。
ひさしぶりに昨日の食材で今日も野菜鍋。
身体が調子いい。


日曜日、13時にスタジオへ。
まずはAFROBEAT「Tike」のライヴなスタジオ録音。
イソイソとドラムセットを組む。
パーカッション隊は最強な3人大河君、keiちゃん、タマちゃん。
初代太鼓のタマちゃん。やはりいいリズム感してる。面白い音が満載。
大河君がしばらく休戦のため、keiちゃんとふたりリズムセクション。
グルーヴィに頑張ります!!


夕方から「井波正人」の録音。
御大プロデューサーPAPAさんと福地さんの見守るなか、
緊張感と安堵感、のなかでスタート。
前?後?突っ込む?もたる?最後はタイムで!(笑)
奥深い。勉強させていただきました。
ここ数年いろいろな録音したが、得意と弱点がみえた。
録音が面白くなってきました!!




今週末は木金土日4日連続ライヴ!!
PANTY'S、カポウバンド、旭川でバディーズ、
そして札幌戻ってきて、PANTY'S
濃密なライヴが続きます!!


3/11木曜日 open 19:00 / start 19:30
¥2,000 1 drink ¥500フードフリー
sancho

札幌市中央区南5条西2丁目中銀ビル1F
(011-533-2430)
http://miont.com/top_sancho.html

★PANTY'S

佐々木新(vo) BOSS近藤(g)
ロニー(g) TO-SAN(b) 出田寿一(drs)

☆ハリケーン ハリケーン ハリケーン
☆桑田 健志

☆加藤MAA

☆もしかすると「浮世」

****************************

live_20100312_kapo.jpg


3/12金曜日 open 19:30 / start 20:00
¥2,000要1 drinkオーダー
Live&Dining JAMUSICA

札幌市中央区北4条西28丁目1-16 ラ・ワイスビルB1
(西28丁目駅2番出口横) Tel: 011-612-1900
http://www.jamusica.jp

KAPO with Let-Me-Sing Band !!
カポウ(vo)古舘賢治(g)
福由樹子(p)小野健吾(sax)
釜鈴徹(b)出田寿一 (drs)

****************************

3/13土曜日 start 21:00 ドネーション
旭川 Vir
旭川市3条6丁目ユニバーサルビル1F
TEL/0166-23-7622
http://www.vir.jp/

立谷富美男 & THE BUDDIES
立谷富美男 (vo.harm) オサナイアツシ (g)
藤彰 (b) 出田寿一(perc)


****************************

3/14日曜日
BUDDY BUDDY
札幌市中央区北2条東1丁目
TEL011-271-8882
http://www.buddybuddyjp.com

★PANTY'S

佐々木新(vo) BOSS近藤(g)
ロニー(g) TO-SAN(b) 出田寿一(drs)
 
 

世界配信

2010年03月05日 05:41

1428477766_142.jpg


2月10日JAM BAND「傍若無人」のライブ録音したものを
鍵盤Shin君がEQいじって、音圧上げてマスタリング~世界配信するとのこと!

「Shine Relish Records」からの第一弾
「傍若無人ノ建国記念日」(Independece day of Boujaku Buzin)
6トラック入り $5
個々のダウンロードはなんと 1曲 99セント
日本のI Tune Storeからのダウンロードだと 150円くらい?
3月末日予定です!詳細はまた今度!

Boujaku Buzin is damn hot jam style band!!!!I guarantee you'll love the sound!
so check it out!!

今のうちに下準備して、春からの活動が楽しみだ!


2010303_kinoko.jpg


3/3ひな祭にキノコ祭!
ノコギリウタ歌い「カポウさん」の誕生日を祝うライヴ。
たくさんのお客さんとミュージシャン達。
今年も「やさぐれ」というタイトルとは裏腹に、あたたかなライヴでした。
ウクレレゲストバンド「custard moon」はROCK加減が気持ちいい。
さすがのバンドでした。
ウクレレデュオ「あいとまこと」2人の独特の空気がいいね。
これからもっと楽しみになった。
太鼓叩いていて自然な音を出せたと思う。
空気に乗せられたかな。
みんなで馬力で呑む。打ち上げって感じで熱燗~日本酒はキク。
誕生日おめでとう!!


生活が荒んでると音楽が調子いい。

2010年03月03日 03:17

今週末は、「Tike」と「井波正人」のレコーディング。
なんかのときのために少しづつ貯めていた金を一気に使い、、、
昨年から頑張っているドラムセットのヘッドを換えて、カウベルフォルダーを買った。
キチガイだ(笑)
勢いでスネア、カホン、ジェンベも買おうと思ったが金が足りなかった、、、
なさけない(笑)
理想の音でなってくれている10年共にしているドラムセット。
今年もよろしく、これからもよろしく。


残った金でオレンジ色の梟ワインを買った。
嬉しいとき、楽しいときに飲むワイン。
空腹に沁みるが、やはり美味い。
寝酒も飲んだしゆっくり眠ろう。


20100302_fukurou.jpeg



明日もお祝い!
カポウさんの誕生日ライヴ!
ゲストライヴも豪華2組!
お楽しみに!



カポウのきのこ祭 !!

3/3水曜日 start 20:30 ¥1,500 1 drink付
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4条7丁目12-10 Y's CITY BLD1F
TEL011-825-5406

http://www.st-seki.com/fp/index.htm

★カポウ(vocal, musical saw, ukulele)
有本紀(piano) 池田靖司(guitar, chorus)
福由樹子(piano, pianica) 古舘賢治(vocal, guitar)
出田寿一 (perc)

★あいとまこと
中澤愛(ululele)キクチマコト(ukulele)

★custard moon
リー(vocal, ukulele) カゲ(bass, chorus) ブッチ(drums, chorus)


さあまたがんばろ

2010年03月01日 00:51

20100227_drop_20100301004933.jpg


大きなひとつに区切りがついた。
音楽が充実することは自分が望んだこと。
今年に入り四苦八苦しながらも
何か繋がっていくこと、気付くことが多い。


金曜日に素敵な自転車屋「サムズバイク」でドゥエッカマーラーズのライヴでした。
男子はパーツというものに何故こんなにドキドキするんだろう!?
対バン「JAMOO」のCDを聴いて、きっとドゥエッカとライヴしたら面白いと思ってた。
想い以上に面白かった!触発されるんじゃなく、調和したってこと。
ドラムの和君は俺にとって珍し~音楽&太鼓の話ができるドラマー。
ついつい呑みすぎる(笑)
朝までSAM夫妻&和夫妻と呑んでお泊まり。
二日酔いもなんのその!!嬉しい1日でした。
こだわりある音楽がやっぱり好きだ。


土曜日は自主企画「Drop」
対バンって難しい。何度もぶつかるがやめられない。
それは対バンによって良くなるライヴってあるから。
大好きな音、南国なアコースティック。
「珈琲豆」「アイヤキー」「あいとまこと」
この組み合わせ、自信がありました。
大好きな音楽がいっぱい!もっと聴きたい!そう思った。
ジャムジカの空間と今までで1番マッチしていたと思う。
「Drop」始めてそろそろ1年。
大変だけど、無理なくジャムジカが許す限り(笑)続けていこうと思います。
たくさんのお客さん、出演者、ジャムジカさんありがとうございます。
またがんばります。

この日は呑まないかわりに、ミッドナイトラーメン!!
味噌にシナモン?美味い!!!理想のラーメン。



今年も3月恒例!!カポウのきのこ祭!!
ウクレレなバンドがたくさん出ます。
カーリーガーリーのリーちゃん新バンド「custard moon」
心地よい音色とリズムのウクレレデュオ「あいとまこと」
カポウさんもウクレレ満載!?特別楽団で演奏します。
是非遊びに来てください。


カポウのきのこ祭 !!

3/3水曜日 start 20:30 ¥1,500 1 drink付
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4条7丁目12-10 Y's CITY BLD1F
TEL011-825-5406
http://www.st-seki.com/fp/index.htm

★カポウ(vocal, musical saw, ukulele)
有本紀(piano) 池田靖司(guitar, chorus)
福由樹子(piano, pianica) 古舘賢治(vocal, guitar)
出田寿一 (perc)

★あいとまこと
中澤愛(ululele)キクチマコト(ukulele)

★custard moon
リー(vocal, ukulele) カゲ(bass, chorus) ブッチ(drums, chorus)