fc2ブログ

来週!!バンバンバザール来札します!!

2013年03月29日 02:40

live_20130404_banban.jpg



2013年!!バンバンバザール来札します!!
今回はバディバディと澄川ガルバンゾーの2本だけ。
BanBanBazar
福島康之(vo,gt) 黒川修(ba,cho) 佐藤克彦(gt) 出田寿一(dr.perc)
4人でのライヴ!お見逃しなく!



「DIXIE ROUX The Prologue to Opening DINNER SHOW Vol:2」
ーBanBanBazarLiveー

4月 4日 (木曜日)
開場 18:00 演奏 20:00 / 21:00 / 22:00
・指定席¥4500【DIXIE ROUXスタイルのDrink/Food付き(かぶりつき)】
・自由席(1F・2F):¥2500
札幌・BUDDY BUDDY
札幌市中央区北2条東1丁目パラダイスビル
tel 011-271-8882

BanBanBazar
福島康之(vo,gt)
黒川修(ba,cho)
佐藤克彦(gt)
出田寿一(dr)

来た!北海道ディナーショー!
バンバンが愛してやまない名店BUDDY BUDDYに新たな仲間「DIXIE ROUX(ディキシー・ルー)」がオープンします!
新たなお店のプレオープンイベントに気心知れた4人が素敵な音楽をお届けしますよ♪
指定席でゆったりと食事音楽を楽しむもよし!
自由席でワイワイと飲み踊るもよし!
<DIXIE ROUXからのお得なお知らせ>
予約を頂いた方は、新店舗にて開催するレセプションパーティーへ優先的にご招待いたし ます。(太っ腹!)





『BanBanBazarLive2013』

4月 5日 (金曜日)
open19:30p.m./start20:00p.m.
前売3,500 当日4,000(1D込)
札幌 澄川・cafe dining bar GARBANZO(ガルバンゾ)
北海道札幌市南区澄川4条2丁目1番7号 第二ミウラビル 1F
tel/011-887-0533

BanBanBazar
福島康之(vo,gt)
黒川修(ba,cho)
佐藤克彦(gt)
出田寿一(per)

澄川のイタリアンレストラン『ガルバンゾ』にてバンバンライブ開催決定!
おいしい料理・お酒・音楽、楽しみですね!!
スポンサーサイト



natsu『マリンスノー』レコ発ワンマンライブ

2013年03月26日 02:20

live_20130331_natsu.jpg



Natsuのアルバム 『マリンスノー』が完成!
手元に届きました。
これで昨年手掛けた録音したものがすべて作品になりました。
こうして手元の届くと嬉しいです。

OLDのベーシスト大野量平君のサポートでセルフプロデュースのフルアルバム。
簡単にCDが作れる時代だが、自分ですべてを担うのは本当に大変だったと思う。
でも、こうして自分で動くことでわかったことはきっと今後の財産になる。
思い入れあるいいアルバムだと思います。

今週末、3/31のレコ発ワンマンライヴは珠玉のレコーディングメンバーでのライヴ。
ベース 大野量平(from OLD)ギター 山崎良太(from smarttail)アコギ なかにしりく。
ライヴリハーサルで音を出すとなんとも面白い!バンド構想浮かぶくらい!
是非ライヴに来て、アルバムを手にして欲しいです。



【ナツイロガーデンVol.4】
~natsu『マリンスノー』レコ発ワンマンライブ〜

■日程:2013年3月31日(日)
■時間:OPEN 17:30 START 18:00
■場所:KRAPS HALL  
... 北海道札幌市中央区南4条西6丁目5番 タイムズステーション札幌1F
TEL:011-518-5522
■料金:前売¥2.000/ 当日¥2.500(1drink代¥500別途)
■チケット:ローソンチケット Lコード13891 全自由 (席あり)
■チケット発売日:1月12日
■後援:マウントアライブ
■お問合せ:KRAPS HALL
TEL:011-518-5522

【 情報解禁 】「Tike」2nd ALBUM『zomeke』2013年4月24日発売です。

2013年03月18日 13:13

live_20130424_Tike_zomeke.jpg


「Tike」2nd ALBUM『zomeke』2013年4月24日発売です。

ウルトラヴァイヴより流通していますので、AMAZON、他ネット店舗やタワーレコード、HMV店頭で販売予定。

●アマゾン(予約受付中)
http://www.amazon.co.jp/zomeke-Tike/dp/B00BP4QCPW


4月26日 [ zomeke ] Release Party 決定!!
出演は、Tikeの盟友2BAND Rhythm Village と MeMe8 。
DJは1st 2ndとTikeのアルバムMIX MASTERINGを手がけるSUE、SUEの盟友GEN。
ラウンジでは、札幌を代表する鍵盤弾き工藤拓人のインプロヴィゼーションが聴ける!必見!
出演メンバーとのセッションあるかも!?
是非楽しみにきてください!!



live_20130426_zomeke_omote.jpg


Tike 2nd album [ zomeke ] Release Party

2013.4.26 (fri)
@ DUCE
北海道札幌市中央区南8条西4丁目422 オリエンタルホテルB1F
OPEN 19:30 / LIVE START 20:30
Entrance ¥1,500 (one drink order ¥500)

LIVE … Tike / Rhythm Village / MeMe8
Lounge LIVE … 工藤拓人 (keyboard)
DJ … SUE / GEN


Tike

土着なFUNKを根底に音楽の根源であるリズムを突き詰め、探求する北海道初のAFROBEAT JAM BAND:Tikeの2ndアルバム。
2006 年3人のメンバーから誕生したTike。AFRO BEATを幹とし、土着なFUNKを根に解放の花を咲かせる。バンドのグルーヴを構築し、新たなるアフロビート・アフロファンクを創造する。総勢11人が 繰り出す本能にダイブする重厚サウンドは血沸き肉踊る!スタジオライヴ録音を加えた新曲を含む全8曲。

松竹谷清&チョコレートダンディーズを経てベーシスト高橋ユウとOKI DUB AINU BAND、Dachambo、バンバンバザールのツアーサポートドラム&パーカッション出田寿一リズム隊によるAFROBEAT JAM BAND「Tike」を結成。ツインサックス、ツインギター、トリプルパーカッションンのアグレッシブなサウンド。独創的なボーカリストは、THA BLUE HERB の初期アナログシングル盤『知恵の輪(THIRD HALLUCINATION CHAOS)』でフィーチャリングされた江良由里子。2010年8月にスタジオライヴ録音「Porhythm」SUEによるREPRODUCTION 「Reconstruct to "Porhythm"」発売。2012年に1stアルバム「The Hands」発売。


Rhythem Village

「リズムの村を舞台に様々な音楽活動を行うアーティスト集団。」
バンド、ユニット、DJなど個々にに個性的な活動を行うメンバーが集って結成されたCLUB JAM BAND。
様々なジャンルを吸収しグルーヴィーでパーカッシブルなリズムを軸に奏でられる生バンドダンスミュージック。
札幌のCLUBを中心に活動中。


MeMe8

2009年4月、札幌にてVo&GuitarのOsamuを中心に4人で結成。野外フェス、CLUBミュージックシーンでライブ活動を展開。 2010年7月に1st Mini ALBUM "Ascension is everywhere"の収録をきっかけに8人編成になる。2011年2月に同アルバムをTONE CATS RECORDから全国リリース。HMV札幌ステラプレイスにてリリース記念ライブ、マイペースに道内ツアーを決行。国内外を問わずオーディエンスから賞賛 を得た。楽曲はOld School /Jazzfunk / Soul / R&B / Jazz / Hip Hop / Poet Blues /Latin / Smooth Jazzといった様々な要素をMeMe8独自のセンスでオリジナルにコンポーズして、正にこれぞ"Rare Groove"というナンバーで、Vo. Osamuのソウルフルな声を英詩にのせ、Jazzyなホーンセクション、プログレッシヴなリズムアプローチでグルーヴを生み出す。ライブには定評を得て いて、聴くも良し、踊るも良し、どっぷり世界観に浸るも良し、場を選ばずオファーを受けている。2012年11月にNew Single"What's the matter??"をリリース、東北ツアー(5カ所)を決行。現在、新たなアルバム制作に向けて進行中。


工藤拓人

1987年札幌生まれ。5歳よりクラシックピアノを始める。北海道大学JAZZ研究会出身。大学入学と共にジャズに傾倒し、市内のライブハウスにてジャズを中心に様々なジャンルのライブ活動を行うようになる。
2009年7月、「サッポロ・シティ・ジャズ2009パークジャズライブコンテスト」にて、自己のバンド、「工藤拓人ピアノトリオ」で優勝をおさめ、2010年に開催されるカナダ・トロントジャズフェスティバルに出場する権利を獲得。
2010年6月、カナダ・トロントジャズフェスティバルに出場。


SUE

群れず、あまり拘らず、マイペース。札幌のビートメイカー・DJ。基本的に朝型生活スタイル。
家族行事を最優先し、年功序列を重んじる30代半ば。近眼のため顔を覚えるのが苦手。自分で散髪する主義。
MicJackProduction主催のレーベル「ILL DANCE MUSIC.」よりREADER AND SUE名義で作品リリース。
その他、Refugee Camp関連作品やアフロバンドTikeなど札幌を拠点に活動するアーティスト作品のミックスおよびマスタリングを担当。ビートメイク・DJを土台にしたエンジニアワークをスピード重視で行なっている。PAはやらない。


DJ GEN

幅広い選曲で空間・シチュエーションを創るDJ、選曲家。クラブだけでなくラウンジやレストランなど様々なフィールドで活動。毎年末にはその年を象徴する曲をセレクトしたミックスCDを制作し好評を博している。同時に、札幌が誇るこだわりの刺繍屋「McQueen(マックイーン)」のオーナーとしての顔を持つ。刺繍屋McQueenとして、多くのアーティスト達のオリジナルグッズも手がけている。http://mcqueen.so


live_20130426_zomeke_ura.jpg